WordPress(ワードプレス)のテーマ選びは稼げる物を選ぼうと言うことです。※(テーマとは無料ブログで言うテンプレートのような物です。)
テーマアフィリエイトとは下記のようなことです。
有名なアフィリエイターのブログで、下記のようなWordPress(ワードプレス)テーマの紹介を見たことありませんか?
『私のブログのWordPressテーマは〇〇を使っています』
これを見た訪問者が、
『おっ!このサイトのデザイン好きだし、私もこのテーマにしてみよう!』
「ポチ」→購入
これで、そのサイト運営者に紹介バックが入ります。
そうです。
この紹介バック報酬が貰える、WordPressテーマのアフィリエイトができるテーマを選びましょう!
これが今回の記事の内容です。
PV数が多い人気ブロガーは、このアフィリエイトだけでも、相当な額を稼いでいるのが予測できます。
目次
私が有料テーマ選びで、成功したこと、失敗したこと。
有料テーマ選びで成功したこと
私は有料テーマSANGO(サンゴ)+PORIPU(ポリプ)を使っています。
- SEO対策がバッチリされてる
- デザインが最高、自分好み
- 記事が書きやすい、記事のカスタマイズが楽、便利
- 開発者が、すごい親切で、わからないことが、あれば、質問に答えてくれる、また他の購入者の質問履歴から、問題解決ができる。
- 面倒な設定が簡略化されている
このように基本的には全て気に入っています。
有料テーマ選びで失敗したことは、ただ1つです。
私のブログを気に入って貰って、真似したいと思って頂いた方に、自分が使っている有料テーマSANGO(サンゴ)を紹介して、購入していただいても、私には1円も発生しないことです。
残念ながら、SANGO(サンゴ)には、テーマアフィリエイト機能がないんです。
紹介バック制度がないために、稼ぐことができないんです。
WordPressのテーマの紹介バックで、稼いでいる人がたくさんいるので、これができないのは結構痛いです。
SANGO(サンゴ)のテーマ自体は、すべて気に入っています。
とても満足しています。
唯一1点、テーマアフィリエイト制度があれば、私の勝手なSANGO(サンゴ)の評価が100点が、120点になってました。
テーマアフィリエイトができるテーマについては、後程詳しく一覧で説明しています。
WordPress(ワードプレス)のテーマ選びは無料テーマと、有料テーマどっちを選ぶべき?
無料テーマは、カスタマイズに膨大な時間が、かかります。
ブログ上級者は、楽しめるかもしれませんが、ブログ初心者は苦痛な方が多いと思います。
私はそういった情報から、最初から、初心者でも簡単に始めれるように作り込まれた有料テーマを使ったので、その苦労は経験していません。
しかし、そんなとっても便利な有料テーマを使ったとしても、昔に使っていた無料ブログ(fc2ブログや、はてなブログ)に比べたら、難しいです。
何度もググったり、テーマの開発者のホームページで解説しているので、それをみながら、ここまで作り上げました。
WordPress(ワードプレス)初心者は、有料ブログを使っても、ある程度は苦労すると思います。
無料テーマで、初める苦労は、考えただけで頭が痛くなります。
私はこだわりが強いので、何でも納得するまで、作りこんじゃうので、無料テーマ使っていたら、10倍苦労してたような気がします。
自分の労働力を時給換算して、考えれば、私は有料テーマは、かなりコスパが、いいと思いました。
有料テーマとは、時間の節約、時間を買うことだと私は思います。
極端な話の例だと、1ヶ月かかることが、1日で終わるみたいな話です。
なので、忙しい方や、早くブログを始めたい、最短で結果をだしたい、稼ぎたいって方には有料テーマを、オススメします。
無料テーマは、時間に余裕のある方、調べるのが苦じゃあない方、のんびりブログ運営していこうと思っている方、などにオススメです。
無料テーマは、1000種類以上存在しているといわれています。
初心者さんや、自信があまりない方には、みんなが使っている、人気のテーマを使うことをオススメします。
理由は、みんなが使っているテーマなら、わからない箇所が、でてきた時に、ググれば誰かが解決法を書いている可能性が高いからです。
こちらがオススメです。
人気WordPress無料テーマ「Cocoon(コクーン)」
Cocoon(コクーン)なら、ググれば、みなさんが、解説してくれています。
WordPress(ワードプレス)有料テーマのテーマアフィリエイトで、稼ぐ方法
記事の冒頭でもご説明しましたが、テーマアフィリエイトは自分が使っているテーマを他の方にも使って貰うことができれば、紹介報酬で稼げます。
この方法で稼ぐためには、テーマアフィリエイトが可能なテーマを使い、そのブログが人気になることです。
人気がでてきたら、印税のように稼げます(笑)
心理学です。人が使っているもは欲しくなります。それが自分が好きな人の物なら、なおさらです。
自分のブログにファンができれば、必然的に、ブログの下の方に、こう書きます。
『私のブログのWordPressテーマは〇〇を使っています』
あなたのファンだったら、「あなた」みたいなブログを作りたいと思います。
「どうして、こんなデザインのブログが、作れるんだろう」って思っていたはずです。
そこで、天下の宝刀アフィリエイター定番の一言です。
『私のWordPress(ワードプレス)テーマは、こちらの〇〇を使っています。』
この文言を使って稼ぐことができるんです。
テーマによっては、これを何人かに紹介することで、すぐに有料テーマで、掛かった費用の元が取れます。
WordPress(wordpress)有料テーマの選び方
これまで、WordPress(ワードプレス)のテーマ選びは、テーマアフィリエイトができるものを選ぼう(紹介報酬制度のある物)と大雑把に説明してきました。
ただテーマアフィリエイトが、できればいいと言う訳けでは、もちろんありません。
WordPress有料テーマ選びのポイントは、何点かあります。
- SEO対策がバッチリされているテーマ
- デザインが、洗練られている
- 初心者でも簡単に使えるように、便利な仕様になっている。
- 表示速度が速いこと
- 稼げるシステムがあること
SEO対策
2019年に入りSEO対策は、有名有料テーマなら、すべてしっかりされており、サポート体制バッチリです。
デザイン
デザインが、洗練られている、自分好みであること。
デフォルトの状態で、自分の好みに近いのを選ぶと、カスタマイズが楽にできます。
操作の簡単さ
初心者でも簡単に使えるように、便利な仕様になっている。
HTMLやCSSなどを一切知らなくても、できるくらいな、仕様にしてくれていること。
サイトの表示速度が早いもの
みなさんもググった時に、「このサイト遅いな、カクカクしてるし、離脱しよ」
なんて経験は、ありませんか?
表示速度は、テーマが原因の可能性があります。
無料テーマの中には、見た目のデザインが、カッコいい物とかも、存在します。
そこで、注意が必要なのが、ソースコードをゴチャゴチャつめこんでいて、サイトが重くなっているケースがあるんです。
見た目では、わからないんです。
人気の有料テーマは、表示速度が早くなるように、バッチリ対策されておりますので、その点安心です。
稼げるシステム
紹介報酬が貰えるテーマ。
テーマアフィリエイトができるテーマであること。
テーマアフィリエイトができる人気WordPress(ワードプレス)有料テーマ一覧
WordPress テーマ一覧 |
テーマ キャッチコピー |
紹介可能 ASP |
WING (AFFINGER5) |
「本気」で戦うなら「稼ぐ」に特化した本格WordPressテーマWING(AFFINGER5) | infotop |
THE・THOR (ザ・トール) |
収益・集客に徹底的にこだわった結果に導く次世代WordPressテーマ「ザ・トール」 | infotop |
「ストーク」 | 究極のモバイルファースト・オールインワンWPテーマ | A8.net |
「スワロー」 | 「いさぎよく」シンプル洗練されたWPテーマ | A8.net |
「ハミングバード」 | アニメーションで目立たせるブロガー専用テーマ | A8.net |
「アルバトロス」 | 誰が使っても美しいデザインブロガー専用テーマ | A8.net |
「Emanon」![]() |
Web集客に特化したWordPressテーマ「売れる仕組み」ができるテンプレート | A8.net |
テーマ選びは、デモサイトを見ているだけでもワクワクしますよね。それぞれのテーマの実際の使用感や詳細を見比べて、テーマを選ぶのを推奨します。
テーマアフィリエイトの紹介ができるASPの登録がお済でない方は、こちらから先に済ませておくと便利です。
紹介報酬制度がある人気のWordPress有料テーマ厳選2選を紹介。評判まとめ
ではここからは、有名ブロガーや、著名な方が使っている有名なWordPress(ワードプレス)テーマの中から2選を厳選して紹介します。
私が仲の良い友達に勧めるとしたら、この2択で、間違いなしと言う物を選びました。
①WING(AFFINGER5)
テーマアフィリエイト報酬額
・1件紹介につき1000円。3件販売で次回から7000円の高額報酬。
・この多機能で、この値段安すぎる
・ボタンの「キラーン」って光る機能がメチャクチャカッコいい!
・記事の書くスピードが、早くなった
・作業スピードが上がった
・PV数が上がった
・SEOに強いと言い過ぎて何かうさんくさい
WING(AFFINGER5)は、私も購入予定です。
ボタンの「キラーン」が、どうしても使いたいんです。
それだけのために買うのもいいくらいに、カッコよくて、使っている方を見るたび「いいなぁ~」と思っています。
下記にサイトのサンプル例も載っています。
「百聞は一見にしかず」
▶▶WING(AFFINGER5)の詳しい詳細を見てみる
テーマアフィリエイト報酬額
・商品の料金の20%バック
※レシポンシブと、サイトにはPC、タブレット、携帯といった様々な機種で訪れます。それに合わせて最適化されたデザインで観覧してもらえます。
・デザインが、キレイ!
・HTMLやCSSの知識がなくても、簡単にデモサイトみたいなサイトが作れて満足
・SNSボタンが最初から実装されてた
・TOPページにスライドショーの設置が、簡単にできた
・使っている人が多いから、情報がたくさんあって、困ってもすぐに解決できる
・カスタマイズが簡単だったから、記事にすぐに専念できた
・複数のブログで使えない
何個もブログ運営予定の方には、デメリットですね。
デザインが被るのは、デフォルトのままだからなので、少しいじってカスタマイズすれば解消されます。
STORK(ストーク)は、ブロガー専用のWordPressテーマOPENCAGE(オープンケージ)で開発されたテーマの1つです。他には「スワロー」「ハミングバード」「アルバトロス」 があります。
その中でも、1番人気なのが、STORKなのです。
STORKも下記のサイトの中でDEMOを見るをclickで実際の使用感が体験できます。
まとめ、今回ご紹介した有料テーマは、ブログ運営が成功すれば、すぐに元がとれるシステムがあります。
今回私がオススメしたテーマは、紹介制度があってもなくても人気の有料テーマです。実際にこの紹介制度を知らないで使っている人は多いと思います。
みなさん純粋に、テーマのスペックに満足しています。
また、有料テーマといっても、何人かに紹介することで、すぐに元がとれて、稼げるようになっています。
そのためにまずは、ブログを、見てもらえるように努力することです。ファンがたくさんできた時、このテーマアフィリエイトは、抜群の威力を発揮するでしょう。
報酬を取りこぼさないようにするには、これらのテーマアフィリエイトができる有料テーマを選ぶことです。