子猫お迎え時に用意した猫用ゲージの購入先
ちょこ(家の猫)をお迎えした時から3か月程使っております猫ゲージがあります。
僕はAmazonでこちらの商品を購入しました。Amazonのヘビーユーザーなのでいつもこちらから買ってます。
Amazonって1回置き配達の設定すると毎回置いてってくれるから、1人暮らしで外出しがちな僕にとってはポイント高いです。
届くのも早いですし、待ちきれない性格の僕には助かります。笑
アイリスオーヤマの商品は他商品より安いんですけど、色々今まで買ってきて商品に対する信用度は高いのでこちらを選びました。
3ヵ月使ってみて思った買って良かった点・悪かった点
良かった点
- 部屋のインテリア・外観を崩さず馴染む
猫ちゃんの必需品を全てゲージに入れたり取り付けれるので見た目的にも猫ちゃんグッズが散乱しずらいので気に入っています。
餌皿、爪とぎポール、トイレなどゲージに置けて柵が目隠しにもなり、部屋が汚くならず、ミニマリストの部屋にもマッチします。
- 一番は外出する時の安心感が全然違います!!
子猫の時はなんでも噛んだり、口に入れようとします。うちの猫ちゃんもよくコードを噛んだりして冷や冷やしています。
お留守番させる時はゲージに入れることで安心してお出かけすることが出来ております。
- キャットタワーの代わりにもなっていて一石二鳥
こちらの商品は2階3階と登れます。
狭い部屋だと、ゲージと別でキャットタワーを買ってしまうと場所をかなりのスペースをとられしまいます。
- 猫だけの部屋、お家、猫だけのストレスのない居場所になる
人間が立ち入らない猫ちゃんだけのスペースを作ることでストレスを減らせますので、買って良かったです。
悪かった点
正直今の所あまりないのですが絞り出してみます!
- 部屋のスペースを結構とられる
横幅と高さが割とあります。見た目的にはスペース取られている感はあります。
ただ良かった点で書いた通り、猫ちゃんのグッツやエサ皿などゲージに収納しておりますので、逆にコンパクトに出来ているかなあ?
何て自分では思っております。
- 組み立てるのが面倒
組み立ては難しくはないんですけど、面倒ですよね?わかります?
実際やれば簡単に出来たんですけど、やるまでが腰重かったです。笑
こちらに短い動画で購入してから3ヵ月使ってみての感想をまとめております。
参考になれば嬉しいです。是非ご覧ください。