アシスタント もも
初心者ブロガーなな
最近ブロガーの人達の間でよく耳にするようになった、ブログをやっている人ならば、1度は聞いたことがあるであろう「もしもアフィリエイト」について、1から徹底的に調べてまとめてみました。
『誰よりも分かりやすく詳しく説明してやるー!』という意気込みで、記事にしました。
その結果、もしもアフィリエイトが使えるASPであることが私の中でも再確認できました。
まずは、私が現在利用していて、ブログを始めたばかりの方にもオススメできるASPは以下の通りです。※今回は誰もがオススメする基本的なASPを抜粋しました。
A8.net![]() |
250万以上ものサイトが登録している国内最大級のモンスターASP、人気の「ココナラ」が紹介できるので、早めに登録しておきたい。 |
---|---|
afb(アフィb) |
お客様満足度率5年連続1位のASP。実績に申し分ありません。 |
アクセストレード |
1000円からお支払い、振り込み手数料0円、私は上2つのASPのサブとして使ってます。 |
もしもアフィリエイト |
初心者はまずはココから!理由を含め今から詳しくご説明します。 |
この4つのASPは、ブログを、なさっている方なら、もうすでに登録してるよ。今更だよって声も聞こえてきそうなASPです。まだ登録がお済でない物がありましたら、登録申請をオススメします。
アシスタント もも
初心者ブロガーなな
\今すぐ登録希望の方はこちらからどうぞ/
それでは今回の本題の「もしもアフィリエイト」について、最近の評判や、アフィリエーターさん達のリアルな声を、私なりにまとめてみたので説明していきます。
目次
- もしもアフィリエイトの基本情報(スペック)や会社概要、最近の評判
- Amazonと、楽天は特に、もしもアフィリエイト経由で提携すべき
- もしもアフィリエイトなら、「カエレバ」や「もしも簡単リンク」で、カッコいい本格的な商品説明のバーナーが作れるのが評判
- Amazonや楽天との提携を、プロブロガーがオススメする理由
- もしもアフィリエイトなら楽天モーションウジィェット(もしも版)が使える
- もしもアフィリエイトだけのW(ダブル)報酬制度の評判がいい
- もしもアフィリエイトは振り込み手数料が無料
- もしもアフィリエイトは報酬が1円でも発生したら振り込まれます。
- 自己アフィリエイト(セルフアフィリエイト)が簡単にでき便利なのが、もしもアフィリエイトの隠れた評判
- もしもアフィリエイトは、紹介報酬が発生したら、メールで教えてくれる
- 操作が簡単なのがいい「もしもアフィリエイト」
- もしもアフィリエイトは、サイトが、軽い?表示速度が早いと思います
- アフィリエイトに有益な情報のメールが「もしもアフィリエイト」からくる(初心者向け)
- もしもアフィリエイトだけの、自動マッチング広告「自動マッチングβ版」が使える
- もしもアフィリエイトのデメリットは何か
もしもアフィリエイトの基本情報(スペック)や会社概要、最近の評判
基本情報
ASP | もしもアフィリエイト |
運営会社 | 株式会社もしも(MoshimoCo.,Ltd.) |
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川2-2-24 天王洲セントラルタワー12F |
設立 | 2004年12月20日 |
資本金 | 5億2,550万円(資本準備金含む) |
事業内容 | ドロップシッピング事業 アフィリエイト広告事業 |
もしもアフィリエイトのスペック
案件数 | 550件以上 (※2019年5月現在の時点) |
紹介案件の種類 | ・ショッピング ・暮らし、住まい ・エンタメ、ホビー ・働く、学ぶ ・ビジネス ・エステ、医療 ・金融、保険 |
振り込み手数料 | 無料 |
最低支払い金額 | 1000円~ (※振り込み先を住信SBIネット銀行の場合だと1円から振り込まれる) |
独自の報酬ボーナス | 通常報酬+ボーナス報酬(報酬の10%が別で貰える) |
数年前までの評判は、もしもアフィリエイトはw報酬制度があってお得ですよ~くらいで、まだ大手のASPに比べたら、まだまだ知名度が低く信用面と言う面では、負けていたイメージです。
しかし最近のもしもアフィリエイトの勢いは、すごみを感じます。もう大手に負けない信用性も得たのではないでしょうか。
その理由に、ブロガーさんの、オススメASPにもしもアフィリエイトが紹介される機会が増えたことが要因の1つだと思います。
現に私も、もしもアフィリエイトの記事づくりをASPの中では一番細かく紹介しています。
自信を持ってオススメできるメリットがたくさんあるから記事が書きやすいんです。
もう1つは、単純に、もしもアフィリエイトは一番お得感が高いASPだからです。手数料無料にW報酬制度がありますから、単純にスペックが高いんです。
いいものは、認知されされば結局最後には、どの業種でも伸びますよね。
アシスタント もも
Amazonと、楽天は特に、もしもアフィリエイト経由で提携すべき
もしもアフィリエイトは、アフィリエイトをやる上で絶対提携しておきたい、Amazonと楽天とも、提携できます。
もちろん、もしもアフィリエイト経由で、提携しないでも、直接契約することもできます。
ただ直接提携した方が、お得なんじゃないかと思う所ですが、それは大きな間違いで、私の見解では、もしもアフィリエイト経由の方が断然お得です。
その理由が以下の通りです。
振り込まれるたびに、手数料が300円かかる。
基本的に、手続きしないと、ポイントでの支払いになる。
振り込み手数料が無料
このことから、断然もしも経由で、Amazonや、楽天と契約した方がいいです。
初心者ブロガーなな
もしもアフィリエイトなら、「カエレバ」や「もしも簡単リンク」で、カッコいい本格的な商品説明のバーナーが作れるのが評判
「カエレバ」とはこういう商品紹介バーナーです。
『SEOが分からない方、今更聞けないって方、こちらの本はいかがですか?』
スピードマスター 1時間でわかる SEO対策【電子書籍】[ 遠藤聡 ]
もしもアフィリエイトなら、こんな感じで誰でも簡単に楽天やAmazonの商品をプロブロガーのように紹介して稼ぐことが可能です。
初心者ブロガーなな
アシスタント もも
「もしも簡単リンク」「カエレバ」について、こちらの記事に詳しく載っています。
Amazonや楽天との提携を、プロブロガーがオススメする理由
Amazonは24時間有効
どーゆうことかと言うと、あなたのブログの広告から、それをみたユーザーが楽天やAmazonの広告に飛ぶと、楽天の場合30日間(買い物かごに入れてもらった日から30日間。買い物カゴに入れて貰えさえすれば、他のブログで、楽天の広告をClickされても、上書きされない)、Amazonだと24時間以内にユーザーに商品を購入されれば、報酬が発生します。
つまり、その場で、購入されなくても、特に楽天なら1ヶ月も有効期間があるので、買い物カゴに取りあえず入れてさえされれば、報酬が発生する可能性が高いASPなのです。
ブロガーのみなさんも、この点をよくピックアップして、オススメしていますよね。
※追記
・楽天アフィリエイトは2019年今年4月から大幅に報酬額が引き上がりました。
1%程度だったのが、2%〜8%に上方修正されました。
・その代わりなのか、楽天もCookieが30日から24時間になりました。
もしもアフィリエイト経由の楽天アフィリエイトでも、本家に追従して同じく上方修正されました。(他のASPでは、本家より利率が低かったりする所もあります)
モモ
もしもアフィリエイトなら楽天モーションウジィェット(もしも版)が使える
楽天モーションウィジェット(もしも版)はあなたのブログに訪れたユーザにあわせて最適な商品を表示します。
訪れたユーザーに合わせて最適な商品を表示するから断然成果が高い!
引用
もしものホームページに書いている説明が、すごいわかりやすかったので、そのまま引用して貼り付けました。
このように、ユーザーの求める商品が表示されるので、効果が期待できるのが、楽天モーションウィジェットです。
普通の広告の7倍の効果があるといわれています。もう普通の広告を貼ることなくなります。違いは明らかです。
みなさんも見たことあるのでは?
私が初めて見たときは、なぜ私の気になっているものが、このサイトで表示されているんだ!?
って思わずクリックしたことがあります。
私がクリックするんだから、よっぽどです(笑)
効果が期待できます。
そんな広告が、クリックをポチポチ押して、簡単に貼れちゃうのがもしもアフィリエイトの評判が良いところなんです。
実際にここに貼ってみますね。
どうです?あなたのこれまでの、観覧履歴から、最適な楽天の商品をAiが選んでいます。
興味のありそうな広告が表示されていませんか?
これが楽天モーションウィジェット(もしも版)です。
もしもアフィリエイトだけのW(ダブル)報酬制度の評判がいい
これは、ほんとに有り難いシステムです。
全てのASPの中で、一番のボーナス特典だと思います。
例えば通常の報酬が1万円だとします。その10%の1000円がボーナス報酬。実際の振り込み額が11000円になります。
通常報酬10万円+ボーナス報酬1万円➡11万円GET
通常報酬100万円+ボーナス報酬10万円➡110万円GET
大手ASPの、afb(アフィb)がその次で、確定報酬+消費税8%分の報酬が支払れます。
もしもアフィリエイトには若干ボーナス支払いは劣るものの、非常にバランスのいいASPなので、登録が、まだお済でない方はこちらも、一緒に登録をすることを推奨します。
初心者ブロガーなな
ブロガーの間でも、もしもアフィリエイトの評判がいいのは、これが大きな要因ですね。
アシスタント もも
もしもアフィリエイトは振り込み手数料が無料
最近では他のASPサイトでも、振り込み手数料が無料な所も増えてきました。しかしまだまだ0円~700円程かかる所も多いです。
振り込みのたびに、手数料が取られるのは、結構な打撃です。最初の内は手数料分稼ぐのも大変です。
もしもアフィリエイトは報酬が1円でも発生したら振り込まれます。
振り込み先を住信SBIネット銀行に指定した場合報酬が1円でも発生したら振り込まれます。他の銀行でも、もしもアフィリエイトは報酬額が1000円を超えたら振り込まれます。
「Amazonと、楽天はモシモアフィリエイト経由で提携すべき」の項目でも言いましたが、楽天アフィリやAmazonアソシエイトに比べれば、かなり良心的です。
他のASPと比べてもトップクラスです。
初心者アフィリエイターには、有り難いシステムです。
自己アフィリエイト(セルフアフィリエイト)が簡単にでき便利なのが、もしもアフィリエイトの隠れた評判
自己アフィリエイトとは、自分が紹介している広告に自分で申し込むことです。
ユーザーに申し込んで頂いた時と同じように、報酬も貰えます。
実際に自分で使ってみることにより、ユーザーに紹介する時に、商品説明する時に、詳しく書けます。実際に試した物だからこそきずくことって、多いですよね。
自分で申し込む➡報酬貰う➡商品を紹介する➡広告収入(成果報酬)貰う
この自己アフィリエイトが、もしもアフィリエイトは、わかりやすく簡単にできます。
案件を探して、見つけた案件の詳細の右下に自分で申し込むという項目をクリックして、商品を申し込むだけでできます。
これでユーザーが申し込んでくれた時と同じように、報酬GETです。※案件によっては、自己アフィリエイトできない物もあります。
もしもアフィリエイトは、紹介報酬が発生したら、メールで教えてくれる
最初の内は、なかなか報酬が毎日発生しません。それでも、毎日報酬発生してないかの確認をしにASPに見に行っちゃいますよね?
その必要かないのです。
こんな感じでメールがきます。
良くないですか?!メールが来るのが楽しみになります。必要以上に、ASPサイトに行く必要がなくなるのでいいですよ。
このメール機能がないと、ついつい見に行っちゃって時間のロスが以外に大きんです。そんな短時間に何回も見る必要ないのに・・・
操作が簡単なのがいい「もしもアフィリエイト」
もしもアフィリエイトは、初心者ブロガーさんを、ターゲットにしているだけあって、説明がわかりやすいです。
専門用語を知らなくても全然大丈夫です。
私は色々なASPを使っていますが、もしもアフィリエイトが1番使いやすいかな?って思います。
サイトで必要ない表示が少ない気がします。
ごちゃごちゃ、いっぱい情報を提示されても、初めの内はさっぱりわかりません(笑)
もしもアフィリエイトは、比較的使うべき機能や、広告が、TOP画面をみたら、なんとなくわかるような気がします。
もしもアフィリエイトは、サイトが、軽い?表示速度が早いと思います
大手ASPは、サイトが若干重いイメージがあります。
大手のASPより、軽いと思います!
サクサク作業できるのは、快適です。
モチベーション維持にも繋がり、とてもいいです。
とはいえ、ささないな違いなので、気にならない方は、気にならないでしょう。
アフィリエイトに有益な情報のメールが「もしもアフィリエイト」からくる(初心者向け)
初心者向けのメールが主に多いです。
毎日、少しずつ、アフィリエイトで稼ぐこつを、段階を経て教えてくれます。
これをすべてマスターすれば、立派なアフィリエイターになれるのでしょう。
私はこのメールをスルーしてしまったのです、アフィリエイターとして、何かが抜け落ちているかもしれません。(笑)
他にはあなたのサイトにぴったりな、広告案件などを定期的にメールで教えてくれます。
以外に便利。
あっ!こんな広告あるのかぁーって感じで、新しい発見があったり、なかったり。
もしもアフィリエイトだけの、自動マッチング広告「自動マッチングβ版」が使える
もしもアフィリエイトに登録している、サイトやブログの内容を精査して、それをもとに、そのサイトやブログに最適な広告を選んでくれる機能です。
基本的に、広告は、自分で、そのブログにあったものを慎重に選ぶ必要があります。
関連性のない広告を貼っても、効果が皆無だからです。
なので、この機能は、おまけ程度に使っています。
広告の数は膨大で、自分が気づかないでいる、自分のサイトに合った広告が、存在している場合が、あります。
それを発見してくれるのが、この機能です。
こんな感じで、おまけくらいの感じで、覚えておいてくれたらいいと思います。
また、この機能は今後機能が上がることが、予想されます。
神機能になることを期待してます。
もしもアフィリエイトのデメリットは何か
個人的にはデメリットはないです。一般的にブロガーさん何かが、もしもアフィリエイトのデメリットに挙げているのは、案件数が少ないことくらいですかね。
確かに他の大手ASPに比べればはっきりいって、まだまだ少ないです。しかし必要ない広告がいくらあっても意味ないので私は気になりません。
もしもさんのサイトにもこのように書かれています。
もしもアフィリエイトは個人が紹介しやすい厳選された良質なプロモーションを多数取り揃えています。
ただ必要な広告がもしもアフィリエイトにない場合は、他のASPでカバーしてます。
すべての広告をおぎなえるASPはありません。何個かASPを使い分けることで、カバーしています。
他の初心者向けオススメASP
- ブログで簡単広告収入afb
- ◆初心者応援アフィリエイト◆アクセストレード
- 【A8.netに登録しよう!】
◇ 広告主数・アフィリエイトサービス数日本最大級☆
◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
◇ 使いやすいサイトNO.1⇒アフィリエイトならA8.net
アシスタント もも
ブログ始めたての頃は、正直広告はGoogleアドセンスと、もしもアフィリエイトの、もしも簡単リンクやカエレバを基にAmazonや楽天の商品を紹介したり、広告は楽天モーションウィジェットを使って貼ることから覚えるのが、いいかと思います。
慣れてきたら色々試してみたら、面白いです。
何でも間でも広告を貼ればいいわけではありません。関連性のない広告をペタペタはっても収益は生まれずらいです。(ほぼ意味ない)サイトのイメージが悪くなるだけです。
ぜひみなさんも、もしもアフィリエイトでアフィリエイト挑戦してみて下さいね。
\登録はこちらからできます/
がんばる個人のための「もしもアフィリエイト」
追記※2020年以降も当ブログでは、もしもアフィリエイト大活躍しております。